未分類クレー射撃の国体に出場するための考察 はじめに とても久しぶりに更新してみました。1年ぶりくらいでしょうか。 新型コロナや家庭状況の変化、弾代の高騰により全く射撃をしていませんでした。 かねてから、クレー射撃協会に入って腕を磨きたいと思っていたのですが、今の... 2023.01.09未分類
クレー射撃クレー射撃 勝利の価値は はじめに クレー射撃ってほとんど人に知られておらず、ちょっと寂しい思いをしたという話です。 クレー射撃をなぜするか 日本では通常では銃を撃てないのに撃てるという優越感? 狩猟の練習、ストレス解消、生涯スポーツとして... 2021.09.24クレー射撃
クレー射撃フィールド射撃大会への参加結果 はじめに 筆者はこれまでトラップしか撃ってきませんでしたが、スキートもやってみたいと思い、せっかくだから色々できるフィールド射撃にちょっと前から挑戦しておりました。 その腕試しに、大会に出てみた記録です。 まずは地元大会... 2021.09.04クレー射撃クレー射撃の記録
クレー射撃クレー射撃の満射の心得日記(中身無し) 満射を取る時の心得(日記) 最近筆者は満射をボチボチ取れるようになってきました。 10mのトラップなら2回に1回は満射です。 ただ、15mトラップになると2発くらいはなんやかんやではずしてしまいます(;´д`) 2... 2021.08.25クレー射撃クレー射撃の記録
クレー射撃利き目の矯正アイテム「マジックドット」について マジックドットとは ブローニングで発売している。マスターアイの矯正アイテムですね。 クレー射撃において、マスターアイが左目で右利きの構えをしていると照準がずれる可能性があるので、シューティンググラスと同じ色のシールをシューティ... 2021.08.19クレー射撃射撃用品
その他記事コロナ禍での大会中止と感染防止について はじめに 筆者は高齢者枠でワクチンを2回接種済ですが、デルタ株は怖いですねぇ。 射撃大会もボチボチありますが、クレー射撃している方々は高齢の方が多いので、クラスターが発生したら大変です。 クレー射撃とコロナ感染防止 ... 2021.08.18その他記事
クレー射撃ガンケースをリメイクしてみた~安物買いの銭失い~ はじめに ハードガンケースは何かと便利です。警察の検査にソフトケースで行くことはためらいますし、家から銃を持ち出すときに、ソフトケースだと「あれ銃かな?」と要らぬ心配をご近所にかけてしまいます。 遠征の時もハードガンケースは安... 2021.08.06クレー射撃射撃用品未分類
その他記事当サイトへのお問い合わせについて、メールよりコメントでいただけた方が気がつきます。 当サイトには嬉しいことにドライファイア等の問い合わせをいただくことがままあり、ブログに訪れていただけている方がいてありがたいかぎりです。 しかし、メールで問い合わせをいただいた時に、、尋常じゃない数の営業メールに埋もれてしまって、ク... 2021.08.04その他記事
その他記事オリンピックでクレー射撃競技の放送をなぜせんのや。 オリンピックはおうちで見て 偉い人がオリンピックはおうちで見てと言ってましたが、言いつけは守っておうちで見ようと思いましたが、クレー射撃競技ってどうやって見ればいいの? 探しても、クレー射撃を放送(配信)しているところありませ... 2021.07.31その他記事
クレー射撃ガンパーツの個人輸入がお得なことについて はじめに、自分に合う銃床を見つける クレー射撃等々を真剣にやろうと思っている方は、銃床をまず作った方がいいと筆者は有識者に言われてきました。 ただ、いきなり銃床を作るよりもチークパッドとかで自分に合う位置を見つけたり、TSKな... 2021.07.24クレー射撃射撃用品