むねさん

スポンサーリンク
クレー射撃

銃のメンテナンス用オイルでオススメな「WD-40」をレビュー

はじめに 銃のメンテナンスにかかせないガンオイル、しかし、ガンオイル専用のものでなく、ホームセンターで売っている防錆潤滑剤でも十分対応可能ですのでそれを紹介したいと思います。 防錆潤滑剤「WD-40」 銃のメンテ...
クレー射撃

「動体視力を鍛える道具を使いクレー射撃で速射する」射撃シミュレータの練習記録 その8

はじめに 先日、実弾射撃の15mトラップで初めて20点を出したのでモチベーションが上がっています。その勢いを借りて射撃シミュレータでも練習しました。 射撃の記録 1回目20点 射撃シミュレータでも筆者は20...
クレー射撃

「1年でクレー射撃はどれくらい上手くなるか」素人シューターの射撃記録 第14回

はじめに 今年からクレー射撃を始めた筆者ですが、「今年始めたばかりです~」という、低い点数を出したときの言い訳がもうそろそろ使えなくなり、逆に点数がよかった時に「1年目にしてはうまいね~」と周りの人に言われなくなると思うとさびしい限...
猟銃・狩猟

自分の土地じゃなくても狩猟していいのか?自分ちの山で狩猟してみようか。

はじめに 猟期に入り、狩猟の税金も納めていますが、筆者は狩猟をしていません。このまましなくてもいいんですけどね~。 でも、実は実家で山林の土地を保有しているので、自分ちの山なら好き放題していいかなと思いちょっと調べてみることに...
クレー射撃

「冬場はトラップ射撃週一練習」射撃シミュレータの練習記録 その7

はじめに 筆者の住む地域は雪が降らないので、冬場もクレー射撃場はやっていて、練習に行くこともできますが、冬は寒くてあまり射撃場に足が向きません。懐も寒いし… そこで、毎週1回は射撃シミュレータでトラップ射撃の練習は継続するよう...
クレー射撃

「トラップ射撃で速射が有効な件」射撃シミュレータの練習記録 その6

はじめに これまで、私はトラップ10mでゆっくり銃をスイングし、狙いを定めてクレーを撃っていました。それでも得点は最高21点とまずまずの成績でした。 しかし、トラップ15mでは5mの距離の差から、ゆっくりとスイングしていては適...
クレー射撃

オシャレでしかも安い、おススメの装弾ロッカーを紹介

西尾金庫鋼板のガンロッカー 西尾金庫鋼板さんのガンロッカーはオシャレな色使いで、最近のインテリアにもマッチします。 写真は茶色の本体色に白い扉となります。色使いがグッドです。西尾金庫鋼板のサイトが「https」のサイトではなか...
免許・登録関係

狩猟はする気がないけど猟友会に入ってみた(笑)狩猟をしなくても猟友会に入るメリット

なぜ狩猟をしないのに猟友会に入ったか 筆者は、日本海側、某県で主に活動しています。銃の所持許可を取得したのは、クレー射撃をやってみたかったからです。ではなぜ猟友会に入ったか、それは狩猟をしない場合でもメリットがあったからです。 ...
免許・登録関係

オススメな一番安いガンロッカーを紹介、ガンロッカーの設置方法

はじめに 狩猟やクレー射撃をやりたくて猟銃の所持許可を取得する際には、講習代や申請代、銃を買う費用やガンロッカー、装弾ロッカー等々かなりお金がかかります。 なるべく安くガンロッカーや装弾ロッカーを購入してトータル費用を抑えたい...
クレー射撃

トラップ射撃は早撃ちすべきか、じっくり狙って撃つべきか

はじめに トラップ射撃はクレー射出後、素早く銃をスイングしすぐ撃つべきか、それともゆっくり銃をスイングし、狙いを定めて撃つべきか。 10mトラップと15mトラップを比べると、10mトラップはゆっくり撃っていいと言われています。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました