クレー射撃最近の点数と初心者が初心者に送るクレー射撃のコツ。そして、来年は射撃協会に入ろうかな。 はじめに~初心者目線のクレー射撃指南~ 射撃2年目、トータル消費弾数5000発の初心者に毛が生えたシューターの初心者目線の記事ですのでベテランの方は暖かい目で見て批判をお控えください。 所持許可を取って2年目のトラップの点数 ... 2021.05.15クレー射撃
クレー射撃射撃シミュレータ「ドライファイア」の記録 令和3年5月 はじめに ドライファイアとは家で簡単にクレー射撃の練習ができるシミュレータです。 詳しくは過去記事を見てみてください。 そしてこのブログは射撃初心者が勝手に理論展開しているものです。 ベテランの方で、書いてあること... 2021.05.04クレー射撃射撃シミュレータ
クレー射撃クレー射撃の記録 【令和3年4月】 はじめに 昔は月に一回くらいしか行かなかったので、毎回記録を載せてましたが、頻繁に行くようにはまってしまったので、月一更新くらいで頑張ろうかと思いました。 4月の記録 15mのトラップでは16点~21点くらいの点数に現在... 2021.04.18クレー射撃クレー射撃の記録未分類
クレー射撃クレー射撃の記録「久しぶりに更新、Bランクまでもう少し」 はじめに 最近、県外への異動もあって更新をしていなかったのですが、射撃場を見つけてたまに練習していました。 クレー射撃を始めて1年と少し経過しましたが、最近は15mのトラップで20点をポツポツ越える点数を出せるようになってきま... 2021.03.30クレー射撃クレー射撃の記録
クレー射撃クレー射撃用の銃の照星の色について 照星を塗り替えてみよう 照星なんて何でもいいとか見易い方がいいとか色々な意見がありますが、筆者は目立つ方が好きです。 人それぞれに正解があると思うので、色々試してみるのがいいと思います。 筆者の純正の照星は白です。 ... 2021.03.08クレー射撃射撃用品
クレー射撃射撃シミュレータで満射を出した日に実射に行ってみたところ…射撃シミュレータと実射の違い はじめに タイトルのとおり、射撃シミュレータで満射を出した日に、射撃場に行ってその違いを実証してきました。 射撃場でも満射とは言わずともいい点でないかなぁ。 結果 射撃場での1ゲームの結果、16点 現... 2021.02.28クレー射撃クレー射撃の記録射撃シミュレータ射撃用品
クレー射撃今までレビューしたクレー射撃の射撃用品の再考察 はじめに 今まで紹介や検討した製品について、しばらく使ったのでその後のレビューを見直してみることにしました。 これから使ってみようかなという製品についても使用前の調べた限りでわかったレビューもしています。 前の記事をリラ... 2021.02.23クレー射撃射撃用品
クレー射撃トラップ銃にあれこれ手を加えたらひどいことになった はじめに もうすぐ射撃を始めて1年になります。 15mトラップの成績が18点~12点くらいで、8割取れたのは1回だけです。 7発連続で中ることもあれば、5発連続で外すこともあります… このムラをコントロールできたと... 2021.02.21クレー射撃射撃用品
クレー射撃素人が銃の塗装をして一番上手くいく方法を考察 はじめに 散弾銃の先台と銃床の木部を塗装して、銃に愛着を持とうと塗装をしたと以前の記事で書きました。 しかし、一度は上手くいったように見えた塗装でしたが、ワックスがすぐにはがれて、輝きが無い銃になってしまいまし... 2021.02.12クレー射撃射撃用品
クレー射撃クレー射撃の記録「強風時は練習に行かない方がいい」 はじめに 射撃シミュレータで、新しい射法(私の中で新しく取り入れた射法という意味、以下新射法)を試したら満射を連発したので、いてもたってもいられず射撃場に試しに行ってしまいました。 いやはやしかし、 風速10m越え、気温... 2021.01.31クレー射撃クレー射撃の記録