クレー射撃今年のクレー射撃を総括日記 今年の射撃結果 基本的にフィールド射撃の大会に参加のみ。余裕があれば大会の前の週に1回練習したこともありました。 5回くらい大会に出ましたかね。 点数はシーズン前半は7割くらいの点数からスタートして、シーズン後半は9割く... 2024.10.29クレー射撃クレー射撃の記録
クレー射撃スキートの撃ち方~狙い越しについて~ はじめに 筆者はスキート射撃を一から勉強しなおしています。スキートをこれから始めようという方の参考になればと思い記録を残します。 これまでの筆者のスキート 知人から狙い越しについて聞いたのを鵜呑みにしてそれに基づく狙い越... 2024.07.11クレー射撃射撃理論
クレー射撃地区の射撃大会の結果 結果 フィールド射撃大会に参加してきました。上位大会の代表選考も兼ねていたこの大会。 結果はといいますと、トラップは9割,ダブルトラップは10割,スキートが6割の点数となりました。 入賞はしましたが優勝は1点差で逃しまし... 2024.07.08クレー射撃クレー射撃の記録
クレー射撃クレー射撃のマズルジャンプの回避方法について マズルジャンプとは 撃った反動で銃口が上に跳ね上がる現象です。銃口が跳ね上がると二の矢の狙いをつけるのに時間がかかりますし、頬付けがずれて照準がズレるデメリットもあります。全くいいことが無い現象です。 体格や銃の先端の重さ等々... 2024.06.29クレー射撃射撃用品
クレー射撃クレー射撃のトラップの最初の銃口の位置について はじめに 関東はもう夏ですね。クレー射撃するにも暑いです。 トラップの最初の銃口の位置はどこに置くかというお話です。 本題 トラップを始めた最初はクレーの射出口のあたりに銃口を置きますよね。先日まで筆者も射出口の白... 2024.06.28クレー射撃射撃理論
クレー射撃ショットカムを活用した射撃練習~スキート編~ はじめに スキートは難しい、どこを撃ったらいいのかさっぱりわからない。そんな筆者がショットカムを使用した独自射撃理論を紹介します。 スキートが上手な方でこんなの違うというときは、生暖かい目で見ていただければ幸いです。 ス... 2024.06.25クレー射撃射撃理論
狩猟記録害虫の脅威を感じた日記~狩猟時期の終わりと今年はクレー射撃を頑張ってみようかな~ なかなか狩猟に行けていない筆者ですが、今年はまた異動があって射撃とか狩猟に使える時間ができるかなという思いでおります。 先日、山菜取りに山に入ってみたのですが(狩猟じゃないんだとツッコミが入りそう)ヒルが首にひっついててげんなりしま... 2024.05.06狩猟記録猟銃・狩猟
クレー射撃ビジョナップを使ってクレー射撃の大会で優勝 しばらく、ビジョナップを使った効果のまとめを行っていませんでしたので、遅れましたがビジョナップの効果を記事にしました。 はじめに 貧乏クレー射撃プレーヤーの私が弾代を節約しつつ、実力を向上させるのに何かいいものはないかなと探し... 2024.01.08クレー射撃トレーニングトレーニング用品射撃用品
クレー射撃お金をかけずにクレー射撃が上達する方法をチャットGPTに聞いてみた はじめに クレー射撃のノウハウは人それぞれで、上手い人の撃ち方を真似るのが必ずしも上達に繋がるわけでもない。 今は論文なんかをチャットGPT[に代筆してもらうなんてこともある世の中です。 そこで試しにチャットGPTに上達... 2023.11.04クレー射撃射撃理論
クレー射撃クレー射撃の上達方法をチャットGPTに聞いてみた はじめに クレー射撃のノウハウは人それぞれで、上手い人の撃ち方を真似るのが必ずしも上達に繋がるわけでもない。 今は論文なんかをチャットGPT[に代筆してもらうなんてこともある世の中です。 そこで試しにチャットGPTに上達... 2023.08.26クレー射撃射撃理論