クレー射撃

スポンサーリンク
クレー射撃

「1年でクレー射撃はどれくらい上手くなるか」素人シューターの射撃記録 第14回

はじめに 今年からクレー射撃を始めた筆者ですが、「今年始めたばかりです~」という、低い点数を出したときの言い訳がもうそろそろ使えなくなり、逆に点数がよかった時に「1年目にしてはうまいね~」と周りの人に言われなくなると思うとさびしい限...
クレー射撃

「トラップ射撃で満射」※ただし射撃シミュレータ「ドライファイア」の練習記録 その5

クレー射撃上達のコツ クレー射撃は毎日のように練習することはできません。仕事が終わった時間には射撃場は閉まっています。毎日行くとお金がけっこうかかります。しかし、スポーツは毎日のように練習しないと実力は向上しません(;^ω^) ...
クレー射撃

「クレー射撃の上達のポイント」素人シューターの射撃記録 第12回

射撃記録 10月24日の記録です。 得点は 1~3ラウンド目までは10mトラップを行いました。 18点、20点、20点の記録で自己ベストの21点の更新はなりませんでした。 4ラウンド目は途中から15mに距離を...
クレー射撃

「射撃大後に練習」素人シューターの射撃記録 第11.5回

はじめに 射撃大会では棒にも箸にもひっかからない成績でしたが、トラップ競技単体だけでは2位の成績でしたので、少しモチベーションが上がったついでに練習もしました。 射撃の記録 トラップ10mを3回行いました。 ...
クレー射撃

「射撃大会でスキート初挑戦」素人シューターの射撃記録 第11回

はじめに 今年射撃を始めた素人も11回目の射場での練習となりました。 そろそろブログタイトルの素人シューターという肩書が卒業できるといいなと思ったりしてきました。 11月からは猟期が始まって、よく行く射場はお休みになるの...
クレー射撃

クレー射撃の上達のコツ

筆者が射撃場で聞いた、友達から聞いた、自分で感じた射撃のポイントの備忘録です。 ベテランの方でそれは違うという意見がありましても温かい目で見守っていていただければと思います。 クレー射撃のポイント備忘録 練習回数を増やす...
クレー射撃

「クレー射撃は片目と両目狙いどちらがいいか」素人シューターの射撃記録 第9回

射撃は両目がいいか、片目がいいか。 筆者は物事を上手くしようとするとき、王道で進むよりも邪道で工夫するタイプです。 そこで今回は射撃の要である目について考察したいと思います。 精密射撃系の競技では片目で狙うのが一般的です...
クレー射撃

「18点の壁」素人シューターのクレー射撃記録 第8回

8月16日の記録です。 18点の壁  8月初旬に18点を出して以降、3回目のクレー射撃の練習ですが、3回とも19点以上の成績が出ず、成長が見られないためがっかりしております。 クレー射撃とはものすごくメンタルに左右される繊細な...
クレー射撃

「射撃シミュレータで満射を出したので射撃に行ってみた」素人シューターの射撃記録 第7回

令和2年8月某日の記録です。 はじめに  最近射撃に行きすぎなので、射撃シミュレータで実力を付けようと毎日2ラウンドくらいずつコツコツ続けていくと、連日のように20点を越える結果を出せるようになり、満射まで出せました。 これ...
その他記事

射撃のブログを始めたきっかけと射撃を始めた感想

なぜ射撃のブログを始めたか  射撃技術の向上に関するノウハウの備忘録のために。そして、これから射撃を始める方の参考に少しでもなればと思い記事を書いています。 射撃シミュレータは国内で買うと100万円とかします。海外製品はその10分の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました